どうも エナイキ です。
導入日2023年5月8日、「S炎炎ノ消防隊」の考察していきます。
スペック
機種概要

機種名 | S炎炎ノ消防隊 |
---|---|
メーカー | SANKYO |
仕様 | 6.5号機 AT コンプリート機能 |
AT純増 | 約5.0枚※ |
回転数/50枚 | 約33.2回 |
コイン単価 | 3.0円(設定1) |
天井 | 850G+α |
導入日 | 2023年5月8日㈪ |
導入台数 | 約15,000台 |
AT確率・機械割
設定 | 初当り | 炎炎激闘 | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/243 | 1/689 | 97.3% |
設定2 | 1/240 | 1/652 | 98.9% |
設定4 | 1/224 | 1/581 | 102.7% |
設定5 | 1/218 | 1/535 | 105.3% |
設定6 | 1/208 | 1/479 | 108.6% |
設定L | − | − | 84.5% |
天井
天井詳細
天井G数 | 850G+α |
---|---|
恩恵 | ボーナス |
推定投資額 | 約26,000円 |
設定変更時は天井が650Gに短縮!
規定ゲーム数

規定G数消化によるボーナス当選もあり。ゲーム数カウンタが燃えればチャンス。
規定ゲーム数は複数のモードで管理され88Gのゾロ目がチャンス、以降は150G、250G、350Gと下2桁50Gがチャンス!
伝道者の影

役割 | エピソードボーナス高確率 |
---|---|
突入契機 | ボーナス後 |
継続G数 | 30G以上 |
ボーナス中にエピソードボーナス非当選で突入。主にレア役でエピボを抽選。通常時のボーナス前兆として突入するパターンもあり!?
引用 ちょんぼりすた様
ゾーン実践値
リセットの導入初日データはこっちに訂正でお願いします!
— たられば (@g1slotapple) May 8, 2023
連荘判定の処理を誤っていました。内部引き戻し狙いは厳しいですね。
何度も訂正する形になってしまい本当にすみません! https://t.co/1MvDzvadzS pic.twitter.com/P5it9wS4Gq
リセット時 88gゾーンの当選率は43%、250gゾーンの当選率は40%あります。
通常 88gゾーンの当選率は33%、450gのゾーンは当選率44%あります。
AT間
炎炎ノ消防隊の有利区間天井恩恵がツイッターで噂されている通り「炎炎激闘」であれば、成功時(=ボーナス当選時)は信号を送信するので有利区間天井となりうる場所ではゾーンが少し濃く出るはずです。
— たられば (@g1slotapple) May 11, 2023
BBが出やすいので、それもヒントになる。
集計結果は以下のようになりました。 pic.twitter.com/WZ1tE3XQNm
有利区間天井が2800以降と仮定して総サンプル数が151件
総サンプル数が11778件なので151÷11778×100=1.28%
到達率1.28%と極めて低いですね。
実践値
朝一以外ボーナス間

引用 机上の空論様
炎炎激闘間

引用 机上の空論様
件数が4件ですが、2901~3000の平均獲得枚数1693枚と他の当選ゲーム数より枚数が多いですね。
朝一

引用 机上の空論様
天井期待値
・朝一以外
※スルー回数不問のボーナス間
始め | 初当たり分母 | 期待値(枚) | 機械割(%) |
100 | 245.7 | -26 | 98.0 |
150 | 257.8 | -54 | 95.8 |
200 | 247.4 | -39 | 96.9 |
250 | 234.4 | -22 | 98.2 |
300 | 218.5 | -3 | 99.7 |
350 | 203.1 | 27 | 102.4 |
400 | 192.0 | 45 | 104.2 |
450 | 173.0 | 73 | 107.1 |
500 | 201.5 | 33 | 103.0 |
550 | 185.4 | 50 | 104.7 |
600 | 163.0 | 75 | 107.7 |
650 | 139.8 | 131 | 114.0 |
700 | 125.2 | 148 | 116.8 |
打ち始め | 等価(円) | 5.5現金(円) | 等価時給(円) |
100 | -511 | -1290 | -975 |
150 | -1089 | -1895 | -2039 |
200 | -781 | -1560 | -1499 |
250 | -445 | -1189 | -884 |
300 | -61 | -761 | -126 |
350 | 542 | -120 | 1165 |
400 | 910 | 276 | 2011 |
450 | 1454 | 871 | 3398 |
500 | 659 | -1 | 1417 |
550 | 994 | 379 | 2253 |
600 | 1510 | 957 | 3687 |
650 | 2618 | 2117 | 6717 |
700 | 2968 | 2508 | 8042 |
計算条件 ・実践データベース ・打ち始めから30G以内は当選しないとする ・通常時の平均回転数は33.2G/50枚 ・ボーナス純増5.0枚/G、AT純増は平均2.73枚(データより計算) ・40G消化後ヤメとする ・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円 ・1時間の回転数は800回転 引用 机上の空論様
有利区間天井?
炎炎の消防隊初打ちで一回も炎炎激闘入らないまま3000Gくらいでいきなり炎炎激闘入ったんだけど有利区間リセットされたのか?
— koud (@koud20294563) May 10, 2023
なんか青天井みたいな情報もあるからよーわからん pic.twitter.com/ltxmkqE7MT
ツイート見る限りの状況は
最低10スルー
総g数は3193g
現在g数は434g
炎炎激闘はボーナス後経由が主なルートなので有利区間がリセットされて炎炎激闘に入ったと予想されますね。
有利区間リセット条件は10スルー以上or3000g超えたどこかできれる?
と予想されます。
あまりないと思いますが、上記付近のデータがあったら打ってみるのもいいかもしれません。
ゾーン実践値で触れましたが、到達率は1.28%と極めて低いです。
狙い目
リセット時
220g〜 ゾーンの手前から or300g~
通常時
420g~ ゾーンの手前から or500g~
ゾーン狙い
50g~
ネットの狙い目
ポラーマン様の狙い目参考になると思うので添付します。regスルー毎の期待値など記載されてます。
止めどき
伝道者の影が30g以上継続するので、前兆確認して止め。
本日は以上です。
参考になった方はランキングぽちっとお願いします!!
にほんブログ村
コメント