どうも エナイキ です。
導入日2024年12月16日、「Lダンベル何キロ持てる?」の考察していきます。
スペック
機種概要
機種名 | Lダンベル何キロ持てる? |
---|---|
メーカー | SANKYO |
仕様 | スマスロ AT機 コンプリート機能 |
AT純増 | 約8.5枚/G |
回転数/50枚 | 約32.5G |
コイン単価 | 約4.0円 |
天井 | 1500G |
導入日 | 2024年12月16日 |
導入台数 | 15,000台 |
AT確率・機械割
設定 | CZ | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/247 | 1/591 | 97.7% |
設定2 | 1/245 | 1/576 | 98.7% |
設定3 | 1/244 | 1/546 | 101.3% |
設定4 | 1/242 | 1/532 | 105.8% |
設定5 | 1/240 | 1/512 | 108.5% |
設定6 | 1/239 | 1/504 | 114.9% |
天井
CZ天井
天井G数 | 750G or 10万キロカロリー |
---|---|
恩恵 | CZ当選 |
CZ間で750G消化 or 10万キロカロリー到達でCZに当選。
AT天井
天井G数 | AT間1500G |
---|---|
恩恵 | AT当選 |
AT間最大1500G消化でATに当選。
CZ失敗後は液晶ゲーム数はクリアされるがAT間の天井ゲーム数は引き継がれるので注意。
摂取カロリーによるCZ抽選
成立役 | カロリー期待度 |
---|---|
リプレイ | 低 |
弱チェリー | ↓ |
スイカ | |
弱チャンス目 | |
強チェリー | 高 |
強チャンス目 |
ベル以外の小役でカロリーが加算され、10000カロリー到達毎にCZ突入のチャンス。上段ベルや小Vベルの次ゲームはカロリー加算抽選が優遇され、ベル連後は更に優遇。
10万カロリーでCZ濃厚。
通常ステージ・特殊ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
商店街・学校 | 基本ステージ |
道場 | チートデイ高確 |
神社 | CZ高確 |
焼肉屋 | CZ前兆!? |
プロテインBAR | チートデイ濃厚!? |
神社ステージ移行抽選
演出 | 法則 |
---|---|
絵馬・緑 | 移行に期待 |
絵馬・紫 | 移行濃厚 |
アイキャッチ赤 | CZ以上期待度アップ |
通常時100G消化ごとにCZ高確への突入抽選が行われ、左下のゲーム数カウンタで期待度が示唆される!?
200G、300G、500G、600GはCZ高確移行に期待。
スタンプ
焼肉屋ステージからCZに突入しなかった場合、次回のリプレイ or レア役時にスタンプが貯まり、次回焼肉屋ステージのCZ期待度がアップ。スタンプカードが赤ならチャンスアップとなる。
スタンプMAXで次回焼肉屋ステージでのCZ濃厚。
引用 ちょんぼりすた様
ゾーン実践値
朝イチ/リセット/設定変更後
設定変更後は1000G+αに天井短縮され、かつ内部ゲーム数の減算抽選もあるようです。
朝イチ以外(AT後)
朝イチ以外(AT後)_前回推定上位AT
前回状況別実践値
CZスルー回数別実践値
現時点のサンプルですと「朝イチ/朝イチ以外」ともに最大スルー回数は5スルーでした。
ただし特に朝イチについては据え置きが混ざっているリスクもございますので、もしかしたらスルー回数短縮等の恩恵があるかもしれません。
また、CZ突破率の実践値/公表値が42.8%/40%のため、おそらく高設定データが一部混ざっていることが原因かと考えます。(サンプル数的にそこまで少なくないのでバラつきではなさそうと推察)
続いて各CZスルー回数別に諸値を見てみると、最も印象的なのはCZ0スルーが最も辛いように見えます。
具体的にはCZ平均当選ゲーム数が重く、CZ経由_TYが少ない(CZ突破率が低い)ところが辛いです。
一方で朝イチ以外のCZ1ス~4スがそこまで大差がないことも考慮に入れると、先ず見るべきポイントとしては「CZ0ス」 or 「CZ0ス以外(CZ1スルー以上)」を確認すべきと推察します。
前回AT当選ゲーム数別実践値
おそらく前回AT当選ゲーム数が深くなると次回が甘くなっていそうと予想します。
一先ず前章のCZ0スルー時におけるAT間天井期待値表では「前回AT当選ゲーム数が800G未満か以上か」で分けました。
前回AT獲得枚数別実践値
サンプルがそこそこ増えてきましたが、前回AT獲得枚数が801~1200枚であった場合において次回AT_TYが顕著に大きくなっている傾向が見えております。
サンプル件数的にはそこまで少なくないので、おそらくこれはバラつきではなさそうです。
また、前回AT獲得枚数が801~1200枚ということは前回上位CZが発生するかしないかくらいの状況下です。
もしかしたらこのような状況下がキッカケとなって、次回に何かしらの影響を与えている可能性がありますので、引き続き調査したいと思います。
実践サンプル
以下実践サンプルから条件別に分けて抽出
・総回転数 262万3230回転
・初当たり確率 1/221.2
・サンプル全体の推定出率 97.65%
※3000G以上稼働した実践データのみ採用
※20:00以降の初当たりサンプルを除外
※初めて朝イチ1051G以降の当選を観測した店舗は当該日付け以降の全台データを除外
引用 ツラヌキメソッド様
天井期待値
朝イチ/リセット/設定変更後
設定変更後は1000G+αに天井短縮されます。
朝イチ以外
朝イチ以外(AT後)_打ち始めがCZ0スルー_前回AT当選ゲーム数:800G未満
朝イチ以外(AT後)_打ち始めがCZ0スルー_前回AT当選ゲーム数:800G以上
朝イチ以外(AT後)_打ち始めがCZ1スルー_CZ間ハマり:100G未満
朝イチ以外(AT後)_打ち始めがCZ1スルー_CZ間ハマり:100~200G
朝イチ以外(AT後)_打ち始めがCZ1スルー_CZ間ハマり:200G以上
朝イチ以外(AT後)_打ち始めがCZ2スルー以上_CZ間ハマり:100G未満
CZ間天井期待値
朝イチ_CZ0スルー
朝イチ_CZ1スルー
朝イチ以外(AT後)_CZ0スルー
朝イチ以外(AT後)_CZ1スルー
解析に関する情報
・データカウンター上のゲーム数からAT間ゲーム数に変換
・97.65%の実践サンプル利用
・50枚あたり32.5回転
・AT中の純増は8.5枚/G
・CZ中は一律15G回したものと仮定
→変更するかも
・着席後50G以内の当選サンプル除外
・AT終了後即ヤメ
・1時間あたり800G
・指定の状況以外は不問(平均)
引用 ツラヌキメソッド様
狙い目
リセット時
200g~ AT当選まで
AT間 400g~ AT当選まで
CZ間 350g~ AT間400g~以上ならATまで
カロリー狙い
88000カロリー~
ネットの狙い目
止め時
CZ/AT終了後確認して止め。
本日は以上です。
参考になった方はランキングぽちっとお願いします!!
にほんブログ村
コメント