今年購入した株と2025年上半期配当金

雑談

どうも エナイキ です。

暑くて倒れそうです。

6月から本気でこっからどうなるんですかね。

さて

今年購入した株と2025年上半期配当金を紹介したいと思います。

配当金

6月までの配当金は

197178円

残りの半月でこの半分位の配当金が入る予定なので380000円位になります。

400000円にしたいのですが、NISA枠もほぼ使ってしまってます。

7月9日にトランプ関税で下げるようならいくつか購入検討してます。

購入した現物と理由

基本高配当を長期で持つスタイルなのでほぼ高配当です。

ENEOS・・・イスラエル パレスチナ問題で原油株が上がりそうだから 

鳥越製粉・・・食品関連株を増やそうと思ったから 

上新電機・・・優待目的 購入後配当廃止(笑)

購入した現物と理由 NISA預り

三菱地所物流リート投資法人・・・リートが割安だったから

大和ハウスリート投資法人・・・同上

福岡リート投資法人・・・同上

日本郵船・・・海運株が欲しいと思ったから1月に購入と20株は決算後下がったタイミングで。

三井住友銀行・・・4月に銀行が下がったタイミング購入 

三井住友トラストグループ・・・同上

レスター・・・株探のゲーム関連で調べたらヒットしたので購入、ゲームより半導体の会社だったけど

日本フェルト・・・紙・パルプ用の株を欲しかったから 株価も安くて買いやすかった

三菱マテリアル・・・金が上がってるから関連が欲しかったから 

TOKAIホールディングス・・・高配当+優待 優待で水が貰えるのが良き

東ソ・・・化学関連の株がほしかったから

東京センチュリー・・・youtubeでおすすめしてて買ったw 

まとめ

15銘柄購入してました。こう見ると三菱マテリアルが結構下がってますね。業績がよろしくないっぽいので下がってるのかな。他はそんな崩れてないのでとりあえずOKです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました